運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-13 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

韓国関税庁の発表によると、北朝鮮産の石炭ロシア経由で不正輸入していた疑いがあるということで、九件の事案を捜査し、七件の犯罪事実を確認し、輸入業者等三名及び関連法人三カ所を送検をするということを決めたということでございます。  言うまでもなく、石炭というのは、北朝鮮外貨稼ぎのための重要な、いわば戦略物資ともいうべきものであります。

長島昭久

2017-05-11 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

中国と、幾ら王毅さんと親しく、かなり突っ込んだところまでお願いできるとしても、今度はまだロシア経由でのルートがあるということで、その五か国間協議とかが必要になると思うんですけれども、日本が働きかけてそういう会議、アメリカでも中国でもいいですけど、まず働きかけて、もう少し大きな枠組みで話合いの場を持つ必要があるという御提案をなさるつもりはありませんでしょうか。

浅田均

2013-06-05 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

そこからまたずっと船が日本に来るときに、インドネシアを通って、マラッカ海峡かスンダ海峡、それかロンボク海峡、この三海峡を通ってくる形になって、いずれもルートがすごく限定されている、政情不安もあるところだということを考えますと、ロシア経由でやること自体は、いろいろなオプションを持っておくという意味では非常にいい考え方なんじゃないかなと思っているんです。  

木下智彦

2011-06-01 第177回国会 参議院 本会議 第19号

そればかりではなく、韓国国会議員ロシア経由北方領土訪問するなど、我が国として容認し難い行為が続いております。  昨年十一月のメドベージェフ大統領北方領土訪問に対しまして、総理は許し難い暴挙と批判をされましたが、今回の副首相らの訪問には明確な抗議を行っていないようであります。さきに行われた日中韓首脳会談においても、総理韓国に対し何ら抗議はされなかったのであります。

石井準一

2010-05-18 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

これ、今後我が国にもロシア経由でこのカザフスタン産の濃縮ウラン等核物質が移転されるというそういう可能性もあると思うんですが、これ、一刻も早く日ロ原子力協定も発効させなきゃいけないと思うんですけれども、この今後の三国間の原子力協定可能性、それから日ロ原子力協定国会提出、何か見込みがあれば、福山副大臣、御答弁いただきたいと思います。

山本一太

2008-11-26 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

時間が来たのでここでやめますけれども、もう一つ、これは通告のときに確認がとれていないというお話でしたので、多分聞いても仕方ないと思うんですけれども、韓国の大手の鉄鋼メーカーは、中国を通過できないのなら、ちょっと遠回りだけれどもロシア経由、シベリア経由で持ってこようかなんという話ももう既にしているというお話ですから、そういうことも両にらみで、もっと戦略的にそういうことにはぜひ取り組んでいただきたいということを

牧義夫

2008-04-10 第169回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

しかし、先ほども議論がありましたように、現実は、実態は住んでいる日本人はゼロでありまして、むしろアジア系でいるのは、北朝鮮人の方がロシア経由北方領土でいろいろ仕事をされているというような現状があるという中で、もちろん返してほしい、返せというか、我が国領土ですから、当然我が国領土として主張をしていいわけでございますけれども、ただ、一応返せという言い方はしていますが、こういう状況の中では返せ返せと

市村浩一郎

2003-05-21 第156回国会 衆議院 外務委員会 第11号

お金に関しては本当にさじかげんで、例えばアメリカが、アメリカでなくてもORHAでもいいんですが、あるいは新しくできる国連の機関かもしれませんが、石油の、ロシア経由、ロシアへの支払いを一バレル何セント上積みしたり引き下げたり、はっきり言えば、この操作だけでこの累積債権というのは、ロシア側累積債権ですけれども、これを幾らでも回収できるわけです。  

首藤信彦

2003-03-25 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

舛添要一君 まず、イラク情勢についてお伺いいたしますけれども、この戦争の現状につきましてはあらゆるマスコミが時々刻々報道しているところでございますけれども、外務省にお伺いしたいんですけれども、サダム・フセイン大統領の処遇をどうするかということについて、今でもまだ亡命の可能性を探る動きが外交努力で、例えばロシア経由であるとかフランスの仲介とか、そういうことで行われているのかどうなのか。  

舛添要一

2002-03-20 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

日本に入ってくる密輸ルートのほとんど、九五%が北朝鮮中国ルートでありまして、原産地も、恐らく行ってもミャンマー、タイ、ラオスのゴールデントライアングルということだったんですが、これは今年の一月三十日の読売新聞の記事に出ておりますけれども、昨年の九月二十四日に新潟で、ロシア経由で入ってきた大麻五キロが押収されました。

遠山清彦

2002-02-20 第154回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

トルクメニスタンとかアゼルバイジャンまで行きたかったんですが、大使館がないものですから、この二つに、やむを得ず二つだけにしてロシア経由で行ったんですが、あそこの、中央アジアというのはシルクロードの伝統がありまして、どういう人種、民族でも受け入れるというか寛容の精神が、オアシスを求めてきた人はだれでも受け入れるという寛容の精神があるというところ、非常に気に入ったんですが、韓国も相当入っていまして、韓国

高野博師

1994-06-07 第129回国会 衆議院 環境委員会 第5号

日本とかかわりのある主な密輸事件を挙げますと、八五年以降いろいろありますけれども、九〇年代に入りましてからも、九二年に台湾から七トン、九三年に台湾からロシア経由で二百二十トン、九三年にノルウェー業者から韓国経由で三・五トン、九三年七月、ロシアから二百トン、九四年、ことし五月は長崎、韓国の船員から、韓国からで十一トンというので、そのほかにもまだたくさんある。こういう事例がございます。  

岡崎トミ子

  • 1